医療事務のための平成20年度の診療報酬改定の概要と解説



患者から見て分かりやすく、患者の生活の質(QOL)を高める医療を実現する視点

平成20年度 診療報酬改定の概要と解説

平成20年度 診療報酬改定の概要と解説≫患者から見て分かりやすく、患者の生活の質(QOL)を高める医療を実現する視点

患者から見て分かりやすく、患者の生活の質(QOL)を高める医療を実現する視点
産科や小児科をはじめとする病院勤務医の負担の軽減(13)
患者から見て分かりやすく、患者の生活の質(QOL)を高める医療を実現する視点(11)
質の高い医療を効率的に提供するために医療機能の分化・連携を推進する視点(16)
我が国の医療の中で今後重点的に対応していくべきと思われる領域の評価の在り方について検討する視点(12)
医療費の配分の中で効率化の余地があると思われる領域の評価の在り方について検討する視点(5)
後期高齢者の診療報酬について(12)
医療費の内容の情報提供について
明細書の発行の義務化及び電子化加算の見直し
400床以上の病院は電子化加算の算定対象外
分かりやすい診療報酬体系等について
病院における再診料の評価の見直し
一般病床200床未満病院の再診料の引き上げ
外来管理加算の意義付けの見直し
診察及び説明等に要する時間の目安を設ける。
疾患別リハビリテーション料の逓減制の廃止等
逓減制や医学管理料についての見直し
1手術当たりの支払方式の試行的導入
標準的な治療方法が確立されており、手術に伴う入院期間及び費用に大きな変動のないものについて、1手術当たりの支払い方式とする。
病理学診断の重要性に着目した評価
病理学的検査を、「第13部 病理診断」として評価
生活を重視した医療について
生活習慣病管理料の普及に向けた取組等
療養計画書の簡素化、U型糖尿病患者への血糖自己測定器加算の創設等
糖尿病の重症化予防に係る評価
糖尿病フットケアを点数評価
人工腎臓に係る時間評価の導入
時間に応じた3段階の点数が1本化された人工腎臓の外来点数ですが、再び3段階に分けられました。
検査の評価体系の見直し
検査の迅速性や24時間対応等について重点的な評価をする一方、判断料を見直す
遺伝カウンセリングの評価
遺伝カンウセリングを要する治療に係る十分な経験を有する常勤の医師が遺伝カウンセリングを実施した場合に算定可能
▲このページのトップへ戻る
※当サイトでの情報は、個々の判断によりご活用ください。
当サイトの情報に関する責任は一切負いかねます。
Copyright c 2008- [ 平成20年度の診療報酬改定の概要と解説] All rights reserved
医療事務のための平成20年度の診療報酬改定の概要と解説
Group Site:医療事務サイト 医療事務資格 取る前取ったあと〜初心者向け医療事務講座医療事務の求人・派遣情報サイト〜医療事務のお仕事探し〜手湿疹・主婦湿疹・手荒れ・汗疱(汗泡)・手にできる水泡の悩みを解決しましょう